参考にしてほしいツイート

ここでは、他のかたの伸びてるツイートをご紹介します。書き方の参考にしてください
随時追加されていきます
2023年5月に伸びた型



AとBどっち?と聞いて答えをプロフに書く型はフォロワーが増えやすいです。お金系、おトク系と特に相性がいいです



物語ツイートにイメージ画像4枚貼るツイートがなぜかインプあがります。万人受けするネタで作るのがポイントです



イメージ動画をつけるツイートも伸びてます。本文に有益情報を書いて動画はイメージだけです。物語調は画像で有益系は動画がいいかもしれません
フォロワー増やしたいなら



フォロワーが増えるツイートならダントツでプロフ誘導です。特にぎんさんが使っている型は増えやすいのでトレースしてみてください。コツは「目立つ書き出し→メリット→不安をあおる→誘導」です
子育て



子育ては悩んでいるママさんが多いので、お悩みから書き出して共感する内容にまとめると伸びやすいです。エピソード系だとより共感が呼びやすいのでおすすめです。
夫婦仲



夫の妻のろけはバズります。それくらい妻の不満が多いということですね
本紹介



どの発信軸でも、それに役立つ本の紹介は伸びる傾向にあります。見本は冊数が多いですが好きな本6冊を画像で紹介するだけでも伸びるのでやってみてください。
開運系



運気アップ系は伸びやすいですしフォロワーも増えやすいです
恋愛系



最近恋愛ネタがかなり伸びます。コロナ明けで恋愛したい欲求が高まっているのかもしれません。子育てもそうですが、人間関係のお話は物語にすると引き込まれます。恋愛系ならあらさーちゃんのツイートが参考になりますよ
介護



介護も子育てと同じでお悩み物語ツイートが伸びます。違いとしては、介護する側の大変さが伝わればオチなどなくても伸びやすいということ。まずは体験をツイートしてみてください
商品販売ツイート



アフィリエイトの参考にしてみてください。眼球ちゃんは例文がリプでつながっているので全部必見です。ちなみに香水は、なぜかバズりやすいです。
↑なぜかバズってる香水の例です
メンタル系



メンタル系はバズりやすいです。それだけ困ってる人が多いということですね。寄り添った内容がおススメです。伸びやすいですがお金がないかたが多いので高単価のマネタイズが難しいとも言われています。
特に「働かなくていい」系ツイートで伸びてしまうとかなり厳しいです



これからも追加していきます!